思いつきで青山へ
この週末、長野に避暑に行く予定だったのに、土日は雨ということで、やむなく中止に・・・。
東京も雨で、半袖じゃ寒いくらい。
じゃあ今日、何する?と悩んだ結果、
7/21にオープンしたばかりのアクタス青山店に行ってみました。

私はこのお店が大好きです。

オシャレな雑貨に囲まれてる時は、美味しいものを食べてる時の次に幸せー♪

その後、青山のファーマーズマーケットにも寄りました。

市場も大好きー。

旬の野菜や果物がいっぱい!

テンションUPー。

そしてここでは、譲渡会もしてます。

コーギーちゃんみたいな子もいました。

捨て犬、救っても救っても減らないんでしょうね・・・。
先日も、家の中にマルチーズ系の犬を何十匹も置き去りにして、1,2ヶ月放置していた、なんて酷いニュースがありましたもんね・・・。
(ほとんどの子は無事保護されたものの、糞尿まみれの酷い状態だったよう)
小梅ちゃんはウチに引き取られて良かったねぇ。ドッグランも近いし・・・。

話が逸れたけど、青山楽しかった、ってことです☆
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
東京も雨で、半袖じゃ寒いくらい。
じゃあ今日、何する?と悩んだ結果、
7/21にオープンしたばかりのアクタス青山店に行ってみました。

私はこのお店が大好きです。

オシャレな雑貨に囲まれてる時は、美味しいものを食べてる時の次に幸せー♪

その後、青山のファーマーズマーケットにも寄りました。

市場も大好きー。

旬の野菜や果物がいっぱい!

テンションUPー。

そしてここでは、譲渡会もしてます。

コーギーちゃんみたいな子もいました。

先日も、家の中にマルチーズ系の犬を何十匹も置き去りにして、1,2ヶ月放置していた、なんて酷いニュースがありましたもんね・・・。
(ほとんどの子は無事保護されたものの、糞尿まみれの酷い状態だったよう)
小梅ちゃんはウチに引き取られて良かったねぇ。ドッグランも近いし・・・。

話が逸れたけど、青山楽しかった、ってことです☆
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by shibakoume
| 2012-07-22 01:45
| お出かけ
恵比寿でフレンチランチ
恵比寿で、メイン料理が魚介のみ、というフレンチのお店に行ってきました。
ビストロ シロ

お洒落な伊勢エビナプキン。
お水の代わりに、アイスハーブティが。

冷製コーンスープとサラダ、パン。

鮮魚のポワレ プッタネスカソース

友人が注文した、鯛のチーズ焼き トマトソース

グレープフルーツとシャーベットのデザート
コーヒーor紅茶つき

メインには野菜たっぷり、お魚も美味しかった♪
これで1500円なんだから、安いよ!
「美味しそうですな… ムニャムニャ…」(夢で参加)

最近は肉食→魚食女子です!
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
ビストロ シロ

お洒落な伊勢エビナプキン。
お水の代わりに、アイスハーブティが。

冷製コーンスープとサラダ、パン。

鮮魚のポワレ プッタネスカソース

友人が注文した、鯛のチーズ焼き トマトソース

グレープフルーツとシャーベットのデザート
コーヒーor紅茶つき

メインには野菜たっぷり、お魚も美味しかった♪
これで1500円なんだから、安いよ!
「美味しそうですな… ムニャムニャ…」(夢で参加)

最近は肉食→魚食女子です!
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by shibakoume
| 2012-07-21 08:20
| お出かけ
成田ゆめ牧場
3連休中日。

小梅といっしょに、成田ゆめ牧場へ行ってきました。

やぎのダルさんとご対面。
小梅は動物にあんまり興味がないようです。
この日は30℃超え。
木陰がたくさんあって助かった=3

園内にはドッグランもあって、広いし傾斜もあって楽しそう♪

元気な柴・りんちゃんと遊んでもらいました。

ドッグランのの中に、白柴がいる~、ぱんちゃんだ、ぱんちゃんだ~、なんて言っていたら・・・

お名前を聞くと、なんとパンちゃん!
「今日もぱんまつり」のぱんさんではなくて、
「白柴パンのブログ」のパンちゃんだったのです!
お互い「ぱんまつり」さんのブログを通じて知っていたので、この偶然の出会いに感動♪♪
さあさ、ご挨拶・・・近いよ?

小梅ちゃん、「あ”ー・・・」と威嚇の声を出しております・・・。

この後、パンちゃんにお尻を嗅がれた小梅は、キレてガウリ合いに発展しましたがね・・・(´д`)
心の狭い子でゴメンね、パンちゃん!
と~ても可愛かったわ!
またいつか再会できるといいな☆

パンちゃんが帰った後は、せっせとボール遊び。

で、ここでも・・・前足冷却。

何とも悪そ~な顔だこと。
さらに園内にある、ワンコ用プールで半身浴。

ゆめ牧場、けっこう楽しめました(^O^)
家族連れも多いけど、犬連れにも優しい牧場でしたヨ!
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村

小梅といっしょに、成田ゆめ牧場へ行ってきました。

小梅は動物にあんまり興味がないようです。
この日は30℃超え。
木陰がたくさんあって助かった=3

園内にはドッグランもあって、広いし傾斜もあって楽しそう♪

元気な柴・りんちゃんと遊んでもらいました。

ドッグランのの中に、白柴がいる~、ぱんちゃんだ、ぱんちゃんだ~、なんて言っていたら・・・

「今日もぱんまつり」のぱんさんではなくて、
「白柴パンのブログ」のパンちゃんだったのです!
お互い「ぱんまつり」さんのブログを通じて知っていたので、この偶然の出会いに感動♪♪
さあさ、ご挨拶・・・近いよ?

小梅ちゃん、「あ”ー・・・」と威嚇の声を出しております・・・。

心の狭い子でゴメンね、パンちゃん!
と~ても可愛かったわ!
またいつか再会できるといいな☆

パンちゃんが帰った後は、せっせとボール遊び。

で、ここでも・・・前足冷却。

さらに園内にある、ワンコ用プールで半身浴。

家族連れも多いけど、犬連れにも優しい牧場でしたヨ!
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by shibakoume
| 2012-07-16 23:33
| お出かけ
小梅と一緒にららぽーと&また出費
先日、小梅を連れて、ららぽーと豊洲に行ってきました。

↑ 店内ペットOKのカフェ、Les deux Bleue。
この日訪れたのは、大学時代の友達に、2年ぶりに会うため♪(^O^)

2人のカワイイ子供たちと、優しいお母さんのAちゃん☆
エビとアボカドのジェノベーゼパスタをいただきました。

美味しかった♪
店内で、柴犬くん発見!6ヶ月だそうで♪

小梅姉さんはガルってました・・・。
ランチを食べたお店の隣は、お洒落ペットショップ。

高級ペットショップにビビりっぱなしの小梅。
Aちゃんに、「ブログで見たのと同じだ~」と言われました(^^;
Aちゃん一家に、お外遊びを付き合ってもらって嬉しかったね♪

外での写真、いっぱい撮ったのに、いつの間にか画質のモードが超ハイレベル(?)みたいになってたようで、アップできません・・・(TдT) くそぅ・・・。
Aちゃん、また遊んでね!
~~~~~~~~~~~~~~
話は変わって、またまた外耳炎のような症状が出ている小梅。
右耳が傾いて、いつも「9時5分」の形状になってます。
病院に連れて行ったところ、耳の奥のほうに耳垢が溜まっているとのこと。
垢が細菌を繁殖させ、さらに垢が溜まるそうなので、点耳薬と抗生剤の飲み薬を処方してもらいました。
耳が常に傾いていることを心配した先生は、「神経や脳に何か問題がある可能性も・・・」
なんておっしゃるもんですから、ビビった私は血液検査をお願いしました。(血液で判るそう)
検査結果は異常なく(ほっ=3)、今後耳の傾きだけでなく、眼球が左右に動いたり、
体が同じところをクルクル回るような仕草をしたら要注意だそうで・・・。
先生!怖いこと言わないでー!! 単なる外耳炎だってばー!(←願望)
とりあえず、小梅の大っ嫌いな耳洗浄、がんばります。

小梅ちゃん、今回も病院代、14700円もかかったよ?
あー、保険入ってて良かった~(´д`)
意外と病弱な小梅に応援のポチを!
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村

この日訪れたのは、大学時代の友達に、2年ぶりに会うため♪(^O^)

エビとアボカドのジェノベーゼパスタをいただきました。

店内で、柴犬くん発見!6ヶ月だそうで♪

ランチを食べたお店の隣は、お洒落ペットショップ。

Aちゃんに、「ブログで見たのと同じだ~」と言われました(^^;
Aちゃん一家に、お外遊びを付き合ってもらって嬉しかったね♪

Aちゃん、また遊んでね!
~~~~~~~~~~~~~~
話は変わって、またまた外耳炎のような症状が出ている小梅。
右耳が傾いて、いつも「9時5分」の形状になってます。

病院に連れて行ったところ、耳の奥のほうに耳垢が溜まっているとのこと。
垢が細菌を繁殖させ、さらに垢が溜まるそうなので、点耳薬と抗生剤の飲み薬を処方してもらいました。
耳が常に傾いていることを心配した先生は、「神経や脳に何か問題がある可能性も・・・」
なんておっしゃるもんですから、ビビった私は血液検査をお願いしました。(血液で判るそう)
検査結果は異常なく(ほっ=3)、今後耳の傾きだけでなく、眼球が左右に動いたり、
体が同じところをクルクル回るような仕草をしたら要注意だそうで・・・。
先生!怖いこと言わないでー!! 単なる外耳炎だってばー!(←願望)
とりあえず、小梅の大っ嫌いな耳洗浄、がんばります。

あー、保険入ってて良かった~(´д`)
意外と病弱な小梅に応援のポチを!
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by shibakoume
| 2012-07-14 16:15
| お出かけ
代官山ぶらぶら
我が家の『オウチ改造計画』はまだまだ続いています。
先日は代官山にある、家具屋さんに行ってきました。
北欧系の家具や雑貨を取り扱っている、greeniche。
気になる家具があったので、実際に見に行ってみました。
元々は鳥取県にあるお店。代官山には6月にオープンしたばかりのようです。

代官山まで足を運んだ甲斐あって、気に入った家具をゲットできました。
何を買ったかは、届いてからのお楽しみ・・・♪
最近代官山は、少し寂しい雰囲気。
T-SITEのある辺りは、人が沢山いるけど、空き店舗もけっこう目立つのよねー。
お気に入りのおにぎり屋さんがあったのに、いつの間にか閉店してる!
心惹かれるレストランもあまりなくて、なんとかフレンチのお店に駆け込み、危うくランチ難民になるところでした。(食事命)
梨花プロデュースの、Maison de Reefurにも行ってみました。

う~ん、すべてイイお値段! ノートが1980円とか・・・。
買いたいものはなかったけど、お店の雰囲気はかわいかったです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、朝の小梅ちゃん。
散歩の前には、犬走りの扉前にて待機しております。
おや、この足は?



「ちょっと待っててね~」と10回くらい言って、毎朝お待たせしております。
最近は隣の中目黒の方が、お店も沢山増えてる気がします。
どうしたんだ、代官山~。
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
先日は代官山にある、家具屋さんに行ってきました。
北欧系の家具や雑貨を取り扱っている、greeniche。
気になる家具があったので、実際に見に行ってみました。
元々は鳥取県にあるお店。代官山には6月にオープンしたばかりのようです。

代官山まで足を運んだ甲斐あって、気に入った家具をゲットできました。
何を買ったかは、届いてからのお楽しみ・・・♪
最近代官山は、少し寂しい雰囲気。
T-SITEのある辺りは、人が沢山いるけど、空き店舗もけっこう目立つのよねー。
お気に入りのおにぎり屋さんがあったのに、いつの間にか閉店してる!
心惹かれるレストランもあまりなくて、なんとかフレンチのお店に駆け込み、危うくランチ難民になるところでした。(食事命)
梨花プロデュースの、Maison de Reefurにも行ってみました。

う~ん、すべてイイお値段! ノートが1980円とか・・・。
買いたいものはなかったけど、お店の雰囲気はかわいかったです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、朝の小梅ちゃん。
散歩の前には、犬走りの扉前にて待機しております。
おや、この足は?



最近は隣の中目黒の方が、お店も沢山増えてる気がします。
どうしたんだ、代官山~。
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by shibakoume
| 2012-07-01 18:09
| お出かけ
神楽坂ランチ
週末、おいちゃんと神楽坂でランチデートしました。
神楽坂といえば、裏道・小路・フランス人。
ちょっと横道にそれると、小洒落た雰囲気の所がいっぱい。

和菓子屋さんと、チョコレート屋さんと、お寿司屋さん。
今回ランチで行ったお店は、Lugdunum Bouchon Lyonnais(ルグドゥノム ブジョン リヨネ)という、到底覚えられそうもない名前のフレンチレストランです。
オーナーもシェフもフランス人。
シェフはコルドン・ブルーで講師をしていた経験もあるよう。
本格フレンチビストロ料理が楽しめます。
<ランチコース>
前菜:自家製ピスタチオ入りリヨンソーセージ

大きなソーセージの下には、ジャガイモのキッシュのようなものが。
私メイン:イサキのソテー サフランソース・海老とズッキーニのリゾット添え

おいちゃんメイン:リヨン風クネル モリセットゥおばあさんスタイル ナンチュアソース

デザート:レグリース風味のポドクレーム プティサブレ添え(手前)、ラム酒風味のババ(奥)

呪文のような名前のお料理ばかりでしたが、美味しくて、ボリュームも満点!
お値段も、2800円とお手軽。
本場に近いリヨン料理が楽しめました。(リヨン行ったことないけど)

神楽坂の飲食店の多さが羨ましく、タメ息ばかり出ていました=3
(我が街は極端に飲食店が少ないのですT-T)
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
神楽坂といえば、裏道・小路・フランス人。
ちょっと横道にそれると、小洒落た雰囲気の所がいっぱい。

今回ランチで行ったお店は、Lugdunum Bouchon Lyonnais(ルグドゥノム ブジョン リヨネ)という、到底覚えられそうもない名前のフレンチレストランです。
オーナーもシェフもフランス人。
シェフはコルドン・ブルーで講師をしていた経験もあるよう。
本格フレンチビストロ料理が楽しめます。
<ランチコース>
前菜:自家製ピスタチオ入りリヨンソーセージ

私メイン:イサキのソテー サフランソース・海老とズッキーニのリゾット添え

おいちゃんメイン:リヨン風クネル モリセットゥおばあさんスタイル ナンチュアソース

デザート:レグリース風味のポドクレーム プティサブレ添え(手前)、ラム酒風味のババ(奥)

呪文のような名前のお料理ばかりでしたが、美味しくて、ボリュームも満点!
お値段も、2800円とお手軽。
本場に近いリヨン料理が楽しめました。(リヨン行ったことないけど)

神楽坂の飲食店の多さが羨ましく、タメ息ばかり出ていました=3
(我が街は極端に飲食店が少ないのですT-T)
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by shibakoume
| 2012-06-12 11:37
| お出かけ
等々力ぶらり散歩
天気の良かった日曜日、小梅を連れて、等々力へぶらりと行ってきました。
等々力といえば、等々力渓谷。
自由が丘から3つ目の駅にあり、世田谷の住宅街を流れる、とても貴重な都会のオアシス。

渓谷の上は、環状8号線が通ります。

木陰で涼しく、木漏れ日に癒される。
でも、流れる水は、ちょっとドブ臭い。

以前来た時は、もうちょっと水もキレイだったような気がする・・・。
渓谷散歩はそこそこに、ランチをしにTANGA NILLA CAFEへ行きました。

店内小梅OK♪

ワンコバースデーPARTYも承ります、と書いてありました。
今日は特別に、小梅ちゃんにもランチプレートをご馳走♪

鶏のササミ・カボチャ・レタス・ごはん。

小梅は見事にレタスだけお皿の外に放り出し、残していました(`З´)
私が注文したのは唐揚げ丼。

美味しかったです。
本当は豆腐と海鮮入りハンバーグ丼(豆腐にえび・ひじきなど入った具だくさんハンバーグ・おろし大根と和風タレでさっぱりと)が食べたかったけど、品切れ。残念。
お店のおトイレマーク。そのまんまです。

帰り道、小梅は踏み切りの前で立ち往生。
初めての踏み切りにビビッたようで、後ずさり・・・、そして私の足を踏む。

でもすんなり踏み切りは渡れました♪
等々力ぶらり散歩、おしまい。
最近週末には、ドッグカフェ巡りをしている小梅家です☆
ドッグカフェが増えてきて、嬉しいな~。
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
等々力といえば、等々力渓谷。
自由が丘から3つ目の駅にあり、世田谷の住宅街を流れる、とても貴重な都会のオアシス。

渓谷の上は、環状8号線が通ります。

木陰で涼しく、木漏れ日に癒される。
でも、流れる水は、ちょっとドブ臭い。

渓谷散歩はそこそこに、ランチをしにTANGA NILLA CAFEへ行きました。

店内小梅OK♪

今日は特別に、小梅ちゃんにもランチプレートをご馳走♪

鶏のササミ・カボチャ・レタス・ごはん。

私が注文したのは唐揚げ丼。

本当は豆腐と海鮮入りハンバーグ丼(豆腐にえび・ひじきなど入った具だくさんハンバーグ・おろし大根と和風タレでさっぱりと)が食べたかったけど、品切れ。残念。
お店のおトイレマーク。そのまんまです。

帰り道、小梅は踏み切りの前で立ち往生。
初めての踏み切りにビビッたようで、後ずさり・・・、そして私の足を踏む。

等々力ぶらり散歩、おしまい。
最近週末には、ドッグカフェ巡りをしている小梅家です☆
ドッグカフェが増えてきて、嬉しいな~。
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by shibakoume
| 2012-05-28 11:41
| お出かけ
chichi cafe
先日の日曜日、ドッグランでお灸を据えられた小梅を慰めるべく、多摩川に遊びに行きました。
まずは多摩川の土手沿いある、chichi cafe へ。

オシャレ~なお店。来てるお客さんも皆オシャレ~。

アヒポケ丼をいただきました。

大食いの私には、ちょっと量少なめ・・・。
その後いただいたデザートが、美味しかった♪

小梅ちゃんは緊張しつつ、寛いでました。

その後は多摩川でダッシュ!

なーんて楽しそうなんでしょ。

小梅はお洒落カフェより、草の方がいいか。
でも・・・

草のあるところ、フロントラインは欠かせませんな!
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
まずは多摩川の土手沿いある、chichi cafe へ。

オシャレ~なお店。来てるお客さんも皆オシャレ~。

アヒポケ丼をいただきました。

その後いただいたデザートが、美味しかった♪

小梅ちゃんは緊張しつつ、寛いでました。

その後は多摩川でダッシュ!

なーんて楽しそうなんでしょ。

でも・・・

草のあるところ、フロントラインは欠かせませんな!
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by shibakoume
| 2012-05-24 00:11
| お出かけ
吉祥寺で無駄遣い
昨日の吉祥寺散歩の続きです。
井の頭公園をブラブラ歩いて行くと、三鷹の森 ジブリ美術館がありました。

ラピュタに出てくるロボット兵が見下ろしています。
入場は予約制なので、いつか行ってみたいな~♪
ジブリ美術館の側のイタリアンで、パスタランチ。

何ももらえない小梅ちゃんは、水をゴクゴク。
寂しい背中・・・

ゴハンを食べて、公園の周囲をブ~ラブラ。
竹下通りみたいに賑わっている通りがありました。

小梅は最近、ちょこっと人混みに慣れてきたようです。
私たちが強引にいろいろ連れまわしているから・・・(^^;
その通り沿いにある、dogグッズのお店・SYUNA & BANIへ立ち寄りました。

お洒落なグッズがいっぱい☆☆

アレもコレもかわいくて、迷っちゃうね~。

小梅は店員さんに、無添加オヤツと犬用ミルクをご馳走になっていました。

でも犬用ミルクには、全く手をつけず・・・。
「こんな味のついてる水、飲んだこと無い」と、警戒したのかしら・・・。
うぅっ 貧乏犬・・・=3
買い物を終えて、帰りの車中。車の中は、真夏のような暑さ。
「暑っい~死ぬ~」と小梅が申してますので、私は召使いと化して風を送り続けておりました。

↓ 今回買ったもの♪

Tシャツ2枚とレインコート。
ちょうどGWセール中で、お安くゲットできました!
このレインコート、定価は15000円だったのですが・・・

なんとセールで1000円に!!
激安ラッキー!!
良い買い物をしました!
でもこのレインコート、手足を通すタイプ。
小梅に着せたら固まっていたので、本番にちゃんと着て散歩できるか・・・心配です(´O`;)
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
井の頭公園をブラブラ歩いて行くと、三鷹の森 ジブリ美術館がありました。

入場は予約制なので、いつか行ってみたいな~♪
ジブリ美術館の側のイタリアンで、パスタランチ。

何ももらえない小梅ちゃんは、水をゴクゴク。
寂しい背中・・・

ゴハンを食べて、公園の周囲をブ~ラブラ。
竹下通りみたいに賑わっている通りがありました。

私たちが強引にいろいろ連れまわしているから・・・(^^;
その通り沿いにある、dogグッズのお店・SYUNA & BANIへ立ち寄りました。

お洒落なグッズがいっぱい☆☆

アレもコレもかわいくて、迷っちゃうね~。

小梅は店員さんに、無添加オヤツと犬用ミルクをご馳走になっていました。

でも犬用ミルクには、全く手をつけず・・・。
「こんな味のついてる水、飲んだこと無い」と、警戒したのかしら・・・。
うぅっ 貧乏犬・・・=3
買い物を終えて、帰りの車中。車の中は、真夏のような暑さ。
「暑っい~死ぬ~」と小梅が申してますので、私は召使いと化して風を送り続けておりました。

↓ 今回買ったもの♪

ちょうどGWセール中で、お安くゲットできました!
このレインコート、定価は15000円だったのですが・・・

激安ラッキー!!
良い買い物をしました!
でもこのレインコート、手足を通すタイプ。
小梅に着せたら固まっていたので、本番にちゃんと着て散歩できるか・・・心配です(´O`;)
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by shibakoume
| 2012-05-07 14:45
| お出かけ
最後の休日は井の頭公園で
あ~あ、ゴールデンウィークが終わっちゃうよ・・・。
休日最後は、吉祥寺の井の頭公園に行ってきました!

今回は公園、ということで、小梅もご機嫌♪

橋を渡って行くと

有名な弁財天様。

弁財天様は女性の神様なので、カップルでお参りすると嫉妬される、というのは有名ですね。
おいちゃんと小梅ちゃんでも嫉妬されるかしら?
ボート、乗りたかったけど、ワンコはダメだって。

湖畔で写真を撮っていると、

イタリア人のマダムが、
「この子カワイイ!一緒に写真撮りたいー!」とイタリア語で言っていました。(想像)

マダム、かなり強引で、小梅はマダムの迫力にビビッて後ずさっています。
首輪が抜けそうな勢いで嫌がってました。(マダムに失礼よね・・・)

長くなるので、後半へ続く!

大した内容じゃないのに引っ張ってごめんなさ~い!
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
休日最後は、吉祥寺の井の頭公園に行ってきました!

今回は公園、ということで、小梅もご機嫌♪

橋を渡って行くと

有名な弁財天様。

おいちゃんと小梅ちゃんでも嫉妬されるかしら?
ボート、乗りたかったけど、ワンコはダメだって。

湖畔で写真を撮っていると、

イタリア人のマダムが、
「この子カワイイ!一緒に写真撮りたいー!」とイタリア語で言っていました。(想像)

首輪が抜けそうな勢いで嫌がってました。(マダムに失礼よね・・・)

長くなるので、後半へ続く!

大した内容じゃないのに引っ張ってごめんなさ~い!
柴犬ブログランキングに参加しています。
↓ こちらをクリックしていただけると嬉しいです♪

にほんブログ村
■
[PR]
▲
by shibakoume
| 2012-05-06 18:38
| お出かけ
生後6ヶ月の時に、埼玉のNPO法人・ペット里親会から引き取った、柴犬・小梅の成長の記録です。小梅と夫婦二人、そして新たに加わった娘との、日常をつづります。
by 5丁目
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
<人物紹介>
小梅
柴犬の女の子。
あだ名はこめ・ビビリ・番長・ジャイアン。
私
東京都在住・30代主婦。
大分県出身、頑固一徹。
柴犬に目がない。
おいちゃん
夫。
群馬県出身。
空手・バイク・小梅を愛する愛妻家。
娘
2014年に産まれた長女。
小梅を追いかけ回し、
毛をむしる。
柴犬ブログランキングに参加しています。
宜しければ ↓ こちらをクリックしていただけるとうれしいです!
にほんブログ村
柴犬の女の子。
あだ名はこめ・ビビリ・番長・ジャイアン。
私
東京都在住・30代主婦。
大分県出身、頑固一徹。
柴犬に目がない。
おいちゃん
夫。
群馬県出身。
空手・バイク・小梅を愛する愛妻家。
娘
2014年に産まれた長女。
小梅を追いかけ回し、
毛をむしる。
柴犬ブログランキングに参加しています。
宜しければ ↓ こちらをクリックしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村
カテゴリ
全体小梅のこと
日々のこと
お出かけ
お気に入り
帰省
思い出話
その他
マタニティー
大分生活
子供と小梅
未分類
最新の記事
最終回 |
at 2015-05-08 23:50 |
年末年始 |
at 2015-01-03 23:09 |
小梅と八ヶ岳 |
at 2014-10-28 23:05 |
3ヶ月ぶりに! |
at 2014-09-24 22:29 |
小梅はいま |
at 2014-07-30 23:15 |
以前の記事
2015年 05月2015年 01月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
フォロー中のブログ
アトリエkotori*の...VINO! VINO! ...
icebergに囲まれて
sawa sawa ・・・
おいしいもの探し。
ゆず亭
*もみじcolor*
Tokyo豆柴日記
今日も ぱんまつり
IEbiyori
黒柴けんしろう*ゆるりな日常
日本犬と洋猫の日々凡々
パリ流ダイアリー(Pet...
mi piacciono...
外部リンク
- てん自慢
- Maru in Mich...
- 柴犬ブログ 小梅快調!
- 菊千代帳
- 幸せおバカな ぐ~だライフ♪
- 柴犬こめとゆかいな仲間たち
- 一球は今日も元気!
- 柴犬てんとnatural...
- コタ、コユ、コジ3柴の気...
- はあこのハッピースマイル
- 犬と公と中の人(仮)
- tumugu * diary
- 梅といっしょに。